まずバラす、その為の道具 脳梗塞の僕が安い猿(モンキー)を再生する その2

北斗の件・・・タコ vs. 猿

歳のせいか錆び錆びの手元に来て、初日の動かない機械にすら感情移入。

心臓手術が手遅れの人に見える。

自分を見ているようで目にはうっすら涙がにじむ。

元々錆びまくった手遅れ患者、人命なら大問題ですが、救えたらラッキーぐらいに考えて進めましょう。

やさしいインパクトを使います。

電気用の7.2vコードレスペン型。

マキタのこしらえた最高傑作で、コンクリートに穴開けたり、欅や樫、花梨以外の木材ならこれで充分。

全体的に軽くて先が細いので、狭い場所にも先が届く。

10、12、14、17、21色んなサイズのビットを交換しながら556吹いたボルトを緩めていく。

頭を飛ばしてしまってるビスを貫通ドライバーで叩いてから廻したり、先がギザギザになったドライバー使ったり勘が戻って来ているのが自分でわかります。

初心者の方には最近、ネジザウルスって優れたラジオペンチやプライヤーみたいなのが、2000円以下で売ってます。

ちなみに僕も一本工具箱に入れてます。

モンキーから何とか移植出来るのは、

  • シート、アルミのバッテリーカバー
  • ハンドルバー
  • ナポレオンミラー
  • 純正ホイール

以上。電装系、心臓部、駆動系は錆腐食でやめときましょう。

メンテナンススタンドに載せ、インパクトで外して行きます。

ホイール使えるか?

とりあえず外してみました、コンプレッサーインパクトで。

「バキバキペキポ」

ホイールのボルトの頭が全て折れました。

「あれ~間違えたかな? 捨ててこい」

アミバがデクに新しい秘孔を試して失敗しても、挫けず、やり続けてやり続けて強くなる秘孔を発見する。

→この面白さ、分からない人は読め!!

コンディションが良ければ、値打ちのあるのは充分理解しています。

ですが、目の前にあるのは屋根なしの庭に長く放置された鉄のゴミ。以前KSR のレーサーを安く譲ってくれた仲間に曲がったフレームを差し上げました。

残されたのは

  • ナポレオンミラー
  • アップハンドル
  • バッテリーカバー

何一つモンキー純正部品ではありません。