フロントブレーキシュー交換  スズキレッツ2(CA1KA)DIY修理

前ブレーキの異音はナゼ?! レッツ2DIY修理

レッツ2のフロントブレーキ

ところどころに見られるホイールの錆び、エンジンをかけてはじめにかけるブレーキが必ず鳴る事が気にかかっていました。

もうついでだから仕上げてしまいましょう!!

レッツ2はドラムブレーキを採用しています。

そのブレーキを支えるブレーキシューは外側から交換する事が出来ませんので、タイヤを外さないといけません。

ちょうど丸印の中身がブレーシューのありか。

前輪のブレーキシューの位置

そこにたどり着くため、まずはじめにホイールを隠しているこのカバーを取り外しましょう。

ボルト1本で留められているので、簡単に外れます。

フロントフォークカバーを外す為のネジ

すると前輪を支えるフロントフォークが顔を出します。

この赤丸を緩めますが、反対側にも異なるサイズのボルトがある為、2本の工具を用いて外す事になります。

フロントタイヤを外すネジ位置

前から見るとこんな感じ。

フロントを外すと支えを失くした車体が前に傾いて、その後の作業がしづらくなる為、専用スタンドを持っていない方は、何か下に履かせるとよいです。

フロントフォーク取り外し後の状態


前輪に正面を向く形で、タイヤの左手がボルト、右手がカラー、そしてなが~いボルト(アスクルシャフト)になっています。

コレYoutubeや他の画像でチェックしようとしても材料がなくて、戻す時戸惑いましたので掲載しておきます。

前輪を支えるボルト、カラーとアスクルシャフト

ボルトを抜いたら、タイヤがコロンと離れます。

全て取り外せばタイヤが取れる

そしてタイヤと離れた丸印で囲われたパーツ、これがブレーシューなのです。

前輪が外れたら、ブレーキシューを取り出す

ようやくのご対面となりましたが、力づくで引きはがすのはヤメましょう。

画像のように半円状のパーツ2つで構成されていますので、外す為には片側ずつ手前に折る要領で進めると取れやすいのです。

外したブレーキシューの状態

新旧のパーツを並べてみました。

古い方は削れたカスなどで汚れてしまっています。

新旧のブレーキシュー比較

ブレーキとして実際に接する箇所を見比べると、新型には斜めに切り込みが入れられています。

コレで鳴き、止まってくれよ~。

新旧のブレーキシュー別アングル比較

外した時と同じ要領で新品を取り付けます。

この時必要なのは、

  1. 取り付け前にカスをエアー等で吹き飛ばし、パーツクリーナー等でキレイにする
  2. 赤丸部分にグリスを塗りこむ
  3. 片側ずつ、ブレーキシューを立てた状態からハメて、その後に寝かせる(と画像の様な状態になる)

です。

そしてくれぐれも注意して欲しいのは、それ以外のところに決して潤滑剤を使用しない事です。

ブレーキですから、抵抗を失くすような行為はご法度と心得てください。

ブレーキシューのグリスアップポイント

ブレーキシュー交換が完了したら、ここからは現状復旧です。

丸印を意識して左のフロントフォークから出た突起に、窪みが合わさるよう調整しながらボルト留めですよ。

ブレーキシュー交換後の再取り付け

右側ではカラーを最初にはめましょう(カラーは汚れを落として、グリスを塗りましょう)。

これがなかなか慣れないと戸惑う作業かも知れません。

前輪の取り付け

そしてなが~いボルト(アスクルシャフト)で貫いてやりましょう(シャフトは汚れを落として、グリスを塗りましょう)。

前輪取り付け時のグリスアップポイント

反対側に頭が出てきたら、コチラからもボルトでお迎えして、締め付けたら完了です。

※トルクレンチの無い方は、ボルトのシメ具合を解体前にマーキングするなどで対応しましょう。

前輪取り付けの最後の工程

後日談ではございますが、シュー交換後まったく異音がなくなりました。

代えてよかったわ~。

今回使用した交換パーツ:フロント用ブレーキシュー

【本日の作業】バイク屋での工賃目安:¥2,500~¥4,000+¥1,100~¥1,500(フロントブレーキシュー)

あれから再び、ブレーキ音トラブルが再発したので、またまた修理しました。

今回は動画いっちゃいましたよ~ん♪

次の再生ステップへ

リアブレーキシューも交換  スズキレッツ2(CA1KA)DIY修理

シロカブ|素人の僕が古いカブを再生する

前の再生ステップへ

Vベルト装着 駆動系の交換 五 レッツ2(CA1KA)DIY修理

シロカブ|素人の僕が古いカブを再生する