スーパーカブの年式のを調べよう でもどうやって?

ホンダが1958年、スーパーカブの第1号となるC100を発売し、50年以上が経過しました(当時1台の価格は¥55,000)。
ちなみに当時の公務員の初任給が¥9,200(現在はおよそ18.5倍)ですから、
1台100万円相当のシロモノ
という高級バイクですね!
そのシリーズだけでも現在までで10種類以上にのぼる他、モデルチェンジなどもありより複雑化する中、バイク素人が古いスーパーカブを譲り受けたりした場合、その外観から見分けるのは至難の業。
そして古いカブほど、純正部品も出回っていないので、年式の特定が必要になります。
同じように見えても、少しずつ変わってきているので、いくら世界で最も売れたバイクで汎用性が高くとも、型式が違えば箇所によって使え(代用出来)ない部品というものがどうしても出てくるんですね。
そこで既にご存知の方も多いでしょうが、僕が困ったように同じカブ初心者さん向けに、簡単にある程度カブ車体のモデルや年式を特定する方法を以下にまとめておきますので、是非ご活用ください。
シートを裏返す
タンクに張り付けてあるラベルの表示内容に注目
画像の一番上、C50CMS があなたのバイクを表す管理番号となります(カラーおよびコードはここでは重要ではありません)。
そして
- C50 = 型式を表示:ここではカブ50ccシリーズ
- CM = モデルを表示:ここではカスタムモデル(セル標準)
| モデル記号 | モデル名 | 
| S | スタンダード | 
| D | デラックス | 
| L | リトルカブ | 
| LM | リトルカブ(セル付き) | 
| CM | カスタム(セル標準装備) | 
| BN | プレスカブスタンダード | 
| BND | プレスカブデラックス | 
- S = 年式を表示:ここでは1995年~1996年製造
| 年式記号 | 西暦 | 
| Z | 1979 | 
| A | 1980 | 
| B | 1981 | 
| C | 1982 | 
| D | 1983 | 
| E | 1984 | 
| F | 1985 | 
| G | 1986 | 
| H | 1987 | 
| J | 1988 | 
| K | 1989 | 
| L | 1990 | 
| M | 1991 | 
| N | 1992 | 
| P | 1993 | 
| R | 1994 | 
| S | 1995 | 
| T | 1996 | 
| V | 1997 | 
| W | 1998 | 
| X | 1999 | 
| Y | 2000 | 
| 1 | 2001 | 
| 2 | 2002 | 
| 3 | 2003 | 
| 4 | 2004 | 
| 5 | 2005 | 
| 6 | 2006 | 
| 7 | 2007 | 
| 8 | 2008 | 
| 9 | 2009 | 
| A | 2010 | 
| B | 2011 | 
※こちらの資料はカメと、テツと、ときどき・・様のページを参考にさせて頂きました
年式を特定出来ずお困りの方は、HONDAへ直接問い合わせすれば解決しますよ。

