カブリオレ

タコ師匠のバイク自分史

オカンもホンダTactでデビュー?! タコ師匠のバイク史:その28

CD 125と原付スクーターホンダタクト、牛肉、ガンプラ、柿とミカン、ロボット、ゲームのセット、ダットサンの荷台はまぁまぁのボリュームになりました。この中には僕の欲しい物は牛肉のみ。ジムニーやマッハを獲得した時の様な感動はありませんでした。...
タコ師匠のバイク自分史

戦利品は髪の毛とCD125 タコ師匠のバイク史:その27

アームレスリングって競技が増えていました。プロフェッショナルレスリングなら知ってますが、腕でレスリング?なんや?腕相撲かいな?子供の部にはありませんでした。出場出来るのは大人だけみたい。右、左で戦うみたいです。景品がバイクなら家族の噛ませ犬...
タコ師匠のバイク自分史

新道場完成 タコ師匠のバイク史:その26

道場完成してるのに引っ越し出来ないのは?建築法違反?否!建設業の爺さんがそんな下手うつはずがありません。旧道場を買いに来てる人がいたのです。しかもかなりの高額で。爺さんは「子供達の為の道場として使ってるから絶対に売らん!」と言い切り値段を吊...
タコ師匠のバイク自分史

タコ マイナス モンキー タコ師匠のバイク史:その25

モンキー、ゴリラ、ダックス。兄弟車でいじり放題。共通部品も多く、ダックス以外は貰い物ですから大変ありがたいのですが、爺さんの結論、同属原付3台もいりません。大型バイク2台(しかも同じ系統)乗ってる人間がどの口で言うてるのか知りたい人が多いで...
タコ師匠のバイク自分史

ゴリラ降臨 タコ師匠のバイク史:その24

家族対抗戦最終 家族リレー今年は…ゴリラ? 叔父さん、マッハは?Zは?ジムニーは?車とか? え?ゴリラだけ? ゴリラ+カラオケ8トラック+ステレオ?カラオケとかステレオなんかいらんから、750㏄のバイクとか…ならんの?うちはまだ、猪肉と、洗...
タコ師匠のバイク自分史

ニューカマー馬場君と賞品 タコ師匠のバイク史:その23

小5になった京やんが、まだ喜んでジャングラーをウチの敷地内で乗り回しています。やっぱりこの人、変です。ポケバイなんかもう小さくて乗りにくいだけの乗り物で、警察や家族もうるさくて公道では乗り回せません。小3の僕にもポケバイは小さくて乗りにくい...
タコ師匠のバイク自分史

柔と爺さんの美意識 タコ師匠のバイク史:その22

~皆さま~明けましておめでとうございます。2017年、酉年ですね。大塩平八郎の乱があった年ですよ(何の情報や?!)。元日そうそうこんなブログを見ているアナタ、ロクな一年にならないでしょう。・・・いえいえ、アナタにとってそこそこリアルに良い一...
タコ師匠のバイク自分史

待望(?)のZ1登場 タコ師匠のバイク史:その21

小2のある日、朝イチに太郎を散歩に誘うと様子がおかしい。僕が背中に乗っても走らないのですから。鎖を持ち、引っ張ったら歩きだす。元々闘犬として戦っていた時代を遡ると14歳ぐらいらしい。犬としたらもう老人、いや、老犬です。人間換算してみたら80...
タコ師匠のバイク自分史

バイク呆けの爺さん タコ師匠のバイク史:その20

マッハを手離してから元気のない爺さん。元気がないと言うか、静かなのです。ジムニーで山からひっくり返り、真っ逆さまになってても、ドアがないジムニーから爆笑しながら出てきて、車をまるでバイクのように起こしてまた走りだす不死身の爺さんが、空を見つ...
タコ師匠のバイク自分史

小さな日常の切り取り タコ師匠のバイク史:その19

マッハに涙のお別れをした翌週。僕は寒い中、何故かマッハのやたら滑るシートの後ろに乗り、必死でオカン弟にしがみついていた。そう、正月休みでオカンの実家に薮いりで帰省中。オカン方の爺さん、婆さん、オカン弟、オカン兄、オカン妹にお年玉を貰い、花札...