タコ師匠のバイク自分史

タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで単車の基礎教育を受ける 原付2種乙最強説 六

①年収600万以上でマイホームまたは分譲マンション住まいである。ローン残りアリ②年収600万以上で借家住まい、都心部在住で車の駐車場代金を捻出することは困難である。③年収300万〜500万でこれからマイホームや分譲マンションを購入予定。④勤...
タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで単車の基礎教育を受ける 原付2種乙最強説 五

番外編2017年 7月21日モンキー50cc50周年スペシャルモデル500台限定 税込432000円そして2019年7月新型モンキー発売125ccとなり、生産国はベースとなるGROMと同じタイへ。125ccクラスのライバルkawasakiの...
タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで単車の基礎教育を受ける 原付2種乙最強説 四

スクーター編このカテゴリーやりとぉないけど、こんだけ世の中に溢れてたら外されへん空気やな。毎朝メイト90がこんなアクセルとブレーキだけの簡単操作のギアチェンジもせえへんでええナマクラな乗り物に出足で負けながら、加速でも負け、何なら最高速度で...
タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで単車の基礎教育を受ける 原付2種乙最強説 参

カブ125cc9.7馬力しかないけどディスクブレーキ装備。【高っか〜!!・・・】でも日本製。5年後、10年後に結果出してくれるはず。HONDAクロスカブ110デザイン☆☆☆☆☆☆リセールバリュー☆☆☆☆334800円オーストラリアの牧場で羊...
タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで単車の基礎教育を受ける 原付2種乙最強説 弐

前回は原付50cc未満の弱点とミニカー登録のミニカーの弱点キバって説明したな?今回は原付2種乙最強説の2回目やな。維持費安い、公道60キロ出せて、二段階右折の義務付けなし、(定員二名なら)二人乗り可能、世界的にも売れてるゾーンの原付2種乙ク...
タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで基礎教育を受ける 原付2種乙最強説 壱

原付、一括りにしてるけど、色々違うんです!DSC_0092原動機付き自転車、通称原付ナンバープレートの色や形に地方自治体によって、色々あるねん。一般的な区切りで解説していこか。原付1種(〜50cc未満)制限速度30km/h、片側車線2車線以...
タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで基礎教育を受ける 拾

ニュースカブ90 対 ニュースメイト90新聞配達用の似たモン対決?誰が興味あんねん?しかもカブは1971年式、メイトは2000年式やし。アホ親父がメイト乗っとる言うだけの無理から企画やんけ。カブとメイトではプロレスで言うならアントニオ猪木対...
タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで基礎教育を受ける 九

①N5R50R本体 中古②T2R50本体フレーム、エンジン、タイヤ、カウル(部品取用Marlboroカラー)③予備スターター④ディスクキャリパー⑤12Vバッテリー(公道仕様用)⑥リレー(公道仕様用)⑦ヘッドライト、ウインカー(公道仕様用)⑧...
タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで基礎教育を受ける 八

俺も11月来たら7歳や。7歳言うたらもうモトクロスのミッション車欲しい御年頃やからな。N5R売ってまた赤いCR(パチンコと違う)やら青いYZやら黃ミドリのKX辺り狙う訳やな。狙っとぉりモトクロスのモデル達はクラッチ付で5速とか6速ミッション...
タコ師匠のバイク自分史

小学1年生の俺がアホ親父のメイトで基礎教育を受ける 七

エンジンの違い前回は【冷却】のお話やったな。今回は【Motorcycleエンジンの種類】や。小学1年生には難しいねんやろか?俺はすでに両方のマシンに乗ってるからな。俺のマシンは【2st】丸坊主のマシンは【4st】【2st】のエンジンは・2つ...